7月27日(水)から29日までサッカー合宿&自然教室に行ってまいりました!
昨年は千葉の海へ行きましたが、今年は山!広大な尾瀬の大自然を満喫?してまいりました!
【1日目】
~サッカー合宿~
最高の環境の中、練習スタートです!
こんなグランドでいつも練習できたら最高ですね!子供たちも興奮気味でした!
なかなか良いシュートフォームです!
食い止めろ!梨木先生に負けるな!!
~自然教室~
スケジュールでは2日目が川遊びになっていましたが、天候が崩れる恐れがあったので
初日に川遊びへ出かけました。
川遊びがはじめての子もいて期待に胸が弾みます!
川に到着して、待ちに待った川遊びスタートです! と思いきや女の子たちは
花より団子といった感じで、まずはお弁当タイムです。
男の子立ちは石を拾って、水切りから始まりました!何回飛び跳ねるかな?!
みんなで川を散策していると、川の深場を発見!
泳ごうとしましたが、川の水は想像以上に冷たくなかなか全身浸かることができませんでした。
そんな中!勇気あるチャレンジャーが現れ、高い岩場から川へダイブ!!
それを皮切りにみんな次々とダイブしていきました!自然の絶叫マシーンにみんな大騒ぎでした!
ジャンプのスリルでは飽き足らず、回転してダイブする強者もいました!度胸があります!
夜は大広間でゲーム大会!
体を使ったゲームで元気いっぱい遊びました。
【2日目】
2日目は予報どおり、生憎の土砂降り。天気は雨でもベルデの子供たちは御構いなしに元気いっぱいでした!
~サッカー合宿~
2日目は体育館での練習です。
ペアに分かれてヘディング練習、精度を上げて決めるぞ!ヘディングシュート!!
ちびっ子プレーヤーも頑張っていました!
自然教室も2日目は雨で外に出れなかったので、体育館でポートボールをして遊びました。
後半は、サッカーメンバーと自然教室メンバーの合同チームを作成し、みんなでサッカーの試合をおこないました。
なかなか白熱した試合になり、自然に応援の声にも力が入ってしましました!
【3日目】
天気は回復せず残念ながらの雨模様。 はぁ~~・・・指導者一同おもわずため息がもれました。
落ち込んでいても天気は晴れません!気持ちを入れ替えて元気に3日目スタートです!!
~サッカー合宿~
3日目も体育館での練習です。
本来3日目は尾瀬散策に出かける予定でしたが、中止になったので3日間練習漬けのサッカーチームでした。
それはそれで技術アップにつながりよかったのかもしれません(笑)
~自然教室~
前日、工作の時間に作ったパチンコの試し撃ちに出かけました。
当然のことながら、外は雨でしたが「雨だから外に出たくない」なんて言う子は一人もいませんでした。
ならば、みんなでカッパを着て決行です!!
目的地へ歩いている途中、つり橋を渡りました。かなりの高さでしたね!
目的地に到着!最初は少ししか飛ばなかったですが、徐々にコツを掴んでいました。
みんな驚くほど飲み込みが早く上手い子は数十メートル先まで軽々飛ばしていました。
午後は宿泊先のオーナーが造った資料館を見学させてもらいました。
野生動物の剥製から毛皮、昆虫、植物など様々な貴重な品が展示されており、子供たちにとっては
勉強にもなり貴重な体験ができました。
~サッカー&自然教室 集合写真~
天気には恵まれなかった今回のイベントでしたが、それなりに楽しめたのではないかと思います。(そう思っててほしいです・・・)
雨だからこそ体験できたこともありますし、サッカーメンバーはサッカーの練習にかなり打ち込めたと思います。
来年はまた山になるか、海になるかわかりませんが、皆様のご参加お待ちしております。
ありがとうございました!!